MENU

    仕事真面目にやるだけ損 バカバカしい毎日を変えるキャリア戦略!

    当ページのリンクには広告が含まれています。

    「仕事 頑張るだけ損だな。」

    「真面目に働くのがバカバカしい。」

    「真面目な人が損をする会社でこのまま働きたくない。」

    こんな風に真面目な方は、仕事を真面目にやるだけ損だなと思った経験があるのではないでしょうか?

    そらこころ

    本記事を執筆しているキャリアコンサルタントのそらこころです。

    私自身も、会社員時代、真面目に仕事を取り組んでいましたが、面倒なことだけ押し付けられて、なんでこんなにも頑張っているのだろうと思っていました。

    そこで、仕事を真面目にやっても損をしないで働くには、どうしたら良いのかと思いますよね。
    結論から先に言ってしまうと、
    真面目な自分に合った環境で働くこと 」です。

    現在は、私自身、会社員で働くことを辞めて、フリーランスで働いています。
    お仕事で関わる方は皆、真面目に取り組むことが当たり前の方達ばかりです。また、真面目に仕事に取り組めばきちんと自分の評価につながっていく。そのため、真面目な私にピッタリな環境で働けています!

    そらこころ

    私自身の経験を元にこの記事をまとめたので、「真面目な自分に合った環境で働きたい」「自分らしく働きたい」と思っている方はこの後もしっかり読み進めてください!

    目次

    仕事を真面目にやるだけ損バカバカしいと思ったこと

    給料は増えないが仕事量だけが増えていく

    会社員時代毎月の給料明細を見るたび、がっかりしていました。

    どれだけ頑張っても、その頑張りが給料に反映されることが無かったからです。

    頑張った分だけ評価されて、給料も増えていけば、頑張った甲斐があったと思えますよね。

    けれど、実際はまったくそうではありません。

    勤続年数が長いだけで、何もしないおじさん上司の方が給料が高いというのが現実。

    年功序列型の人事評価制度の会社にいる限り、どんなに頑張っても変わることはありません。

    私自身と言えば、「〇〇さんだからお願いできる」そんな言葉と共に、増えていくのは、面倒な仕事だけ。

    責任感が強く、真面目な性格のため、適当に仕事をやりたくてもできない。

    そんな中、適当にやって、仕事が残っていても定時で帰っていく職場の人を見ては勝手にイライラを募らせていました。

    そらこころ

    私は、なんのためにこんなにも仕事を頑張ってやっているのだろうと、モヤモヤ。でもこの気持ちを誰に相談すれば良いのか分からず一人で悩んでいました。

    要領良く適当に仕事をやっている人の方が上司に好かれる

    職場には、頑張る人と同じくらい頑張らない人もたくさんいます。

    仕事に対して責任感などは一切なく、適当にやっている。

    自分の仕事を誰かに押し付けて、サボることは日常茶飯事。

    けれど、そういった人はとにかく要領が良いですよね。

    上司の機嫌を取ることがとても上手です。

    そのため、上司に好かれます。

    その結果、真面目に頑張って仕事をやる人よりも、要領よく適当に仕事をやる人の方が評価されていくのです。

    そらこころ

    結局のところ、人事評価は主観的なもの。
    上司の好き嫌いで評価は変わっていくことを知って、真面目に仕事をすることがバカバカしいなと思うようになりました。
    その結果、どんどん仕事に対するやる気も失っていきました。

    適当な人の尻拭いばかりさせられる

    適当な人が仕事のミスをした時、「ごめん、やっておいて〜」の一言で、終わりです。

    自分でそのミスを何とかしようとせず、放り投げます。

    押し付けられた人の気持ちなんて全く考えません。

    そんな時、上司も見て見ぬふり。

    あるのは、「頼むね」の一言だけです。

    結局、真面目に仕事をやっている人が尻拭いをする羽目になるのです。

    そらこころ

    バックヤードでサボって雑談ばかり。そんな人のミスをなぜ私がなんとかしなくてはいけないのか、自分のミスくらい、自分でなんとかしろ〜!と、当時の私は不満が溜まる一方でした。

    「真面目に仕事をやるだけ損だな…」と、この先もずっと思い続けながら働きたいかと考えた時、きっと答えはNOですよね。

    本当にこのままでいいのかな?と思った時が、自分の働き方について真剣に向き合うべきタイミングなのです!

    仕事を真面目にやるだけ損バカバカしいと思わず働く方法【1】

    そらこころ

    では、ここから真面目な人が損をせずに働くための方法について、順番に説明をしていきます!

    仕事を真面目にやっても損をしないために、これからの働き方について考えいきましょう〜!

    4S点検

    まずやることは、現状を冷静に分析することです。

    スタート地点もわかっていない状況では、「真面目な自分に合った環境で働く」というゴールに辿り着くために何をしたら良いのかも分かりませんよね。

    そのために、以下の4つのリソースを点検していきます。

    【 Situation (状況) 】

    【 Self (自己) 】

    【 Support (支援) 】

    【 Strategy(戦略)状況 】


    これは、キャリアカウンセリング理論家である、ナンシー・K・シュロスバーグのトランジション理論を活用したもの。

    4S点検 真面目に仕事をしても損をしないための対処法

    【1】Situation (状況)現在どのような仕事状況なのか、そのような状況になった原因やそれは一時的かどうかなど、状況を把握して理解する

    【2】Self (自己):現在の仕事状況に対して、自分の気持ちを把握する

    【3】Support (支援):上司や同僚など相談できる人はいるか、力になってくれる人はいるか把握する

    【4】Strategy(戦略)状況:どんな対策ができるのか、行動計画を考える

    そして、仕事の現状を冷静に分析することで、現在の自分自身の問題点にも気づくことができる。

    ・真面目に仕事に集中しすぎて、周りから話しかけづらい雰囲気を自分が出していないか。

    ・仕事の内容を見極め、力の入れ具合や配分を自分で調整できているか。

    ・一つの仕事にこだわりすぎていないか、柔軟な対応ができているか。

    など。

    仕事 真面目にやるだけ損だなと思う原因は、自分にもあったのだと気づく事で、自然と改善点も見つけていけます。

    自己理解

    次にやることは、自分と深く向き合い、自己理解を深めることです。

    自分のことをきちんと理解していることが、これからどうしていきたいのか明確にしていく上で、とても重要なことだからです。

    なぜなら、自分を正確に理解していなければ、自分がどういう環境に向いているのか分かりませんよね。

    そのために、以下の方法を使って、自分自身を深掘りしていきます!

    ジョブ・カードを活用した自己理解の方法
    ジョブ・カードは、厚生労働省が様式を定め、「生涯を通じたキャリア・プランニング」及び「職業能力証明」の機能を担うツールとして広く普及を進めているものです。

    【1】厚生労働省のマイジョブ・カードサイト内にある、自己診断ツールを使用して、自己について情報収集をする。
    参照:厚生労働省(マイジョブ・カード 自己診断一覧)

    【2】厚生労働省 マイジョブ・カードサイトから、ジョブ・カードを作成していき、自分の特性大切にしている価値観、スキル、職業能力などを理解する
    参照:厚生労働省 (マイジョブ・カード)

    そらこころ

    もっと手軽に自分を知りたいという方には、ミイダス可能性診断がオススメです!
    私も実際に行いましたが、気軽にできて15分くらいで完了。
    ゲーム感覚でできるので面白かったです!

    \ 自分の可能性を発見する/

    仕事を真面目にやるだけ損バカバカしいと思わず働く方法【2】

    そらこころ

    次にやることは、仕事真面目にやるだけ損だと思うことが無い、
    自分に合う環境を見つけること」です!
    そのための、具体的な行動について説明していきます。

    【自分に合う環境を見つけ出す 3STEP】

    STEP1 自分の理想の働く環境を明確にする

    まずは、以下の3つの質問の答えを紙に書き出していきます。

    【1】あなたにとって、真面目に仕事をしても損をしない環境ってどんな環境?

    【2】自分が大切にしている価値観を満たすことができる環境ってどんな環境?

    【3】【1】と【2】で出した環境で、自分のどんな特性やスキル、どういった職業能力を活かせそう?

    STEP2 プロに相談する

    STEP1を元に、自分に合った環境で働くためにはどうしたら良いか、キャリア相談サービスを利用します。

    しかし、なぜ、いきなりキャリア相談サービスを利用?と思われますよね。

    それは、プロに相談することで、

    自分に合った環境で働くまでの道のりを最短で見つけられるからです!

    オススメ キャリア相談サービス



    筆者オススメポイント
    「どう生きたいか」という人生の軸をベースに、中長期的なキャリアを設計することができる

    「自己分析」や「キャリア設計」、「転職活動サポート」を徹底的に行い、理想の転職・生き方へと導いてくれる

    【感想】
    「女性スタッフの方が優しくしっかりと話を聞いてくださり、自分がこれからどうしていきたいのかとても明確になりました。初めてキャリア相談を受けたのですが、安心して相談できました!



    オススメポイント
    自己分析にフォーカスを当てた強み相談プランがある

    転職しようか現職にとどまろうか悩んでいる時の判断材料として、まず自身の強みが知れる

    【感想】
    自分だけでは気づけなかった『自分の強み』や『大切にしたいこと』に気がつくことができました!



    オススメポイント
    国家資格キャリアコンサルタントもしくはプロコーチ資格保持者で、キャリア支援経験が豊富なコーチのみが担当

    HSP気質による繊細さを持った方のキャリア支援経験のあるコーチが多数在籍しており、HSPと相性の良いワークも用意されている

    【感想】
    個人的コスパNo.1キャリアコーチング!
    「無料相談でここまで自分がこれから何をしていけば良いのか明確になるなんて、びっくりした!」
    そらこころ

    私も、いくつか無料のキャリアカウンセリングや相談サービスを利用しました。話を聞いてもらい、アドバイスをいただくことで、自分に合った環境で働くまでの道のりが、明確になりました!

    STEP3 逆算思考で行動計画を立てる

    STEP2で自分に合った環境で働くまでの道のりが明確になったら、以下の3つのことを行なっていきます。

    【1】いつまでに実現するのか、ゴール(具体的な期日)を決める

    【2】ゴール(具体的な期日)から逆算して、1週間、1ヶ月ごとの目標と行動計画を立てる

    【3】行動計画に沿って目標を達成していく。

    そらこころ

    この3STEPを経て、私は現在、フリーランスとしての働き方を実現することができました!
    その結果「仕事真面目にやるだけ損だな」と思うことも無くなり、頑張った分だけきちんと評価されて、自分らしく働けています!

    【まとめ】仕事を真面目にやるだけ損バカバカしいと思わずに働くには

    仕事を真面目にやるだけ損バカバカしいと思わずに働くために、真面目な自分に合った環境を見つけるにはどうしたら良いか、お分かりになったでしょうか?

    真面目な自分を変えるのではなく、「自分に合った環境」へ変わる。

    自分に合った環境を見つけるまでの行動まとめ
    【1】現状を冷静に分析する。
    【2】自己理解を深め、自分に合った環境を明確化する。
    【3】キャリア相談サービスを利用して、自分に合った環境で働くまでの最短の道のりを見つける。
    【4】ゴールから逆算して、行動していく。

    そらこころ

    自分の今を、これからを変えていけるのは、自分自身です。
    ぜひ、自分に合った環境を見つけて自分らしく働けることを叶えていってくださいね〜!

    目次